<文月のお膳>
7月の行事「七夕」にちなんで、今月の献立で、お膳にしてみました。
夢がふくらみ、先へと繋がることを願った「和つなぎ」などの七夕飾り、
そして本来の意味でもあった・・・お裁縫や、芸事の上達を願う数だけ、糸の数々。
今月は、武家の食卓というより、商家のお宅の様子が覗えます・・・。
親族が揃って、竹笹なども・・・みんなでワイワイ飾って、にぎやかに♡
この日ばかりは、大人も子供も気持ちが沸き立ち、着飾った女の子を囲んでの成長を祈う様子、みんなで囲む膳のにぎやかさが、幸多かれと願いも広がります・・・☆
丈夫に育って、良い処へお嫁に行って、幸多きこと、実り多き生活を祈らん・・・。
そんな・・・質素な献立ではありながら、親たちの願いの込もった、豊かな・・・。
夢のあるお膳になれました♡ (^_^)/ <<文責・山野 亜紀(女 邦史朗)>>