<葉月のお題>
8月の行事「盂蘭盆会」にちなんで、今月の献立で、お膳にしてみました。
日本古来よりの習わしで、昔から・・・丁稚奉公などに出されている者も、お正月と盂蘭盆会の2度だけは、里帰りをする事が許されていました。
・・・全国は、津々浦々(!)
各地に散っていた親族がまた集まっては、それぞれに情報の交換をしたり。
体調などを聞いては、自分と見比べたりして、己の家系やら、年頃やらを知っては、友好を深め合います・・・。
「盂蘭盆会」は合い言葉、・・・寄り集まって来る者も様々で、親族だけではなく、幼なじみであるとか、ふるさとの人々と交わる、・・・そんな良い機会でもあります♡
遠い親戚が、久しぶりに会う友人を、心からもてなし懐かしみ、温かく過ごしたい・・・。
絆が深まる絶好の機会だなぁ・・・なんて考えていたら、こんなお膳に仕上がりました。
(^_^)/ <<文責・山野 亜紀(女 邦史朗)>>
<葉月の献立は・・・?>