今日の塩梅は、どうなんだい?うまくいったと言いたいが、師匠の目突きが、ちと怖い、蓋を取れば、ふんわり湯気が、今日のおかずはイカで作った梅干蒸し!料理…
- ホーム
- 行事食一覧☆
行事食一覧☆

皐月の、行事食は・・・?
そうら、そら大漁だ!寄せてくる波、帰る波、干物か、刺身か、悪くはないが、今日はこいつだ、アジで作った漁師風なめろう!料理原案/清水 紀子 調理盛付/…

卯月の、行事食は・・・?
春らんまんで、うれしいな。あちこちぽかぽか、黄色い菜の花、青いお空に青いおにぎり、みんなで食べよう、お花見弁当!料理/清水 紀子4月の行事食…

弥生の、行事食は・・・?
春の日に、漁師町でも、ひなまつり☆とれとれの魚で、何を選ぼう、今日のごちそう、海鮮ちらし♡料理/清水 紀子3月の行事食は、・・・海鮮ちらし☆…

如月の、行事食は・・・?
福はうち!気合いを入れて、運気を高めて、今日はうれしい、大豆のかき揚げ!料理/清水 紀子2月の行事食は、・・・大豆のかき揚げ☆<材料…

睦月の、行事食は・・・?
破魔、開運!赤い色もて、打ち勝つ勇気を、風を変えるぜ、小豆がゆ!料理/清水 紀子1月の行事食は、・・・小豆がゆ☆<材料(2人分)>…

師走の、行事食は・・・?
鍋の向こうに、顔がある・・・。やさしい顔か、つまらん顔か、あってみたいな、幸せひろがる、やってくれるよ、ねぎま鍋!料理/清水 紀子12月の行…

霜月の、行事食は・・・?
さぁさぁ、今年は豊作だ・・・っ!神社に奉納、みんなで宴会、どれどれ、どいつを食べてみようかな。黒、青、黄色でそれぞれ楽しい、美味しい色だよ、五穀豊穣…

神無月の、行事食は・・・?
秋の味覚の運動会、赤勝て、白勝て、ご覧(ろう)じろ!青い空に、黄色い実りだ、お昼の楽しみ、秋の吹き寄せ☆料理/清水 紀子10月の行事…

長月の、行事食は・・・?
ふと見上げれば、落ちてきそうなお月さま・・・。下を見れば、まんまる、ふっくら、そっとすくって、空也蒸し♡料理/清水 紀子9月の行事食は、…